コレステロール値を下げる薬の変更について
person50代/女性 -
お世話になります。
今年6月に冠れん縮性狭心症の疑いありとのことで
(狭心症の発作が6月と8月に2回ありました)
主治医のお話だと冠れん縮狭心症は心臓カテーテル検査や冠動脈CT検査をしても
狭心症の確定はしにくいとの事で検査はやってはいません。
今のところの治療はコレステロール値が高いとの事でコレステロールを下げる薬を
(ロスバスタチン5m)を処方されて飲んでいたのですが
飲む前の(6月)コレステロールの数値は
総コレステロール 228 HDLコレステロール 71 LDL 149
中性脂肪44
飲み始めて9月のは
総コレステロール 154 HDLコレステロール 72 LDL 74
中性脂肪 57
10月のコレステロール数値(人間ドックでの検査)
総コレステロール 140 HDLコレステロール 67 LDL 57
中性脂肪 55
でしたので 人間ドックの検査をした医師が あまりにもコレステロール値が
下がりすぎているので薬が効きすぎているので減薬をしてもらったらどうか?と言われ
いつも診て頂いている総合病院 循環器科の主治医に そのことを伝えて
減薬していただく事にしました。
今までの ロスバスタチン5mから ビタバスタチン2mに変更になったのですが
この薬は かなりの減薬なのでしょうか?
次回の血液検査は12月です。
コレステロール値が下がりすぎても怖いので・・
ビタバスタチン2mでは ロスバスタチン5mほど下がるということは
ないのか? 教えていただきたく質問いたしました。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。