薬剤の肝機能への影響と機能性ディスペプシア
person20代/女性 -
機能性ディスペプシアの症状がでて半年です。早期満腹感、胃もたれなどです。1度は、アコファイドやファモチジンで改善がみられました。止めると数日で再発してしまい、改善がみられません。
その後、アコファイドなどを2か月近く内服していましたが、食前に飲み忘れてしまい、食後に飲んでしまうことが多かったです。効かなかったのは、それにも原因があるのでしょうか?
最近では、もともと飲んでいた薬の影響(デパケンなど)もあり肝機能が良くない状態だったのですが、そこに胃薬が何種類も合わさったことで数値が高くなってしまいました。その為、医師に断って飲んでいたお薬をやめました。(大建中湯とタケキャブ)
そしたら、もともと少なかった食事量がますます少なくなってしまいました。
食事量が減ったことが不安で病院に行くと、KM散とモサプリド、ラベプラゾールNa錠処方になりました。
試してみたい気持ちもあるのですが、肝臓への影響が心配です。
肝機能が悪いのですが、上記の薬は内服しても大丈夫なのでしょうか?
初めて行く病院で、肝機能のことまで相談できていなかったです。
今の状態だと、肝機能が悪くても薬剤による治療が必要なんでしょうか。
あと、モサプリドの前にアコファイドを正しい飲み方で試してみるべでしょうか?(食後に飲んでしまっていたことを今まで伝えていなくて…)
必要なら相談してみます。
先生方がもし主治医なら、どのように治療するのかも気になりました。
色々と質問すみません。よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。