1歳2ヶ月、発達の遅れ
person乳幼児/女性 -
先日も相談させていただきました。
1歳2ヶ月の娘についてです。
今現在、喃語のみで発語らしい発語はありません。指差しもまったく出来ませんし、わたしが指差した方向は一切見ません。いたずらしてたら私が「あ~あ」というと、私の目を見て泣いてやめることがあったり、ぎゅー!や抱っこ!といって腕を広げると私が言うと走って笑顔で私の胸に飛び込んできたりする、ちょーだいというとくれる(くれるがすぐに後悔して半泣きで奪っていくことも多い)程度の理解しかまだ出来ません。好きなものを見つけたりすると、私を見て笑ってくるので共有の意思は少なからずあると思います。
ここで本題の相談なのですが、最近唯一出来ていた真似のパチパチをほとんどしなくなりました。代わりに手をバタバタさせる動きが多くなりました。手をパチパチさせる手前の動きというか。ビニール袋が好きでそれをよく引っ張ってバタバタさせているのですが、最近ビニール袋をもっていなくてもやるようになり、それに比例するようにパチパチがめっきり減りました。パチパチはゼロに等しいくらいです。これは退化ですか?
また身長72センチ、体重8キロという月齢にしては小さな体格のせいもあるのでしょうが足が11センチありません。レット症候群の可能性も考えられるでしょうか?
身体発達としては、2ヶ月半で首が座り、4ヶ月で寝返り、7ヶ月で1人座り、1歳で独り歩きしました。靴を履くと足裏が過敏なのか歩かずに座るか立ち尽くすかです。人見知りも激しくひどいときは吐くまで泣きます。すこし敏感な子なのかな?とも思います。
この状況を見てどう診断できますか?
また、身体発達が正常な子でも知的発達が遅くて知的障害になることもありますか?(知的障害がある子は歩くのが遅いなどの身体発達も遅れる子が多いとどこかできいたことがありまして)
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。