8ヶ月発達が遅い気がして心配です
person乳幼児/男性 -
8ヶ月になったばかりの息子についてです。
第一子なので、これまでの関わり方が間違っていたのでは?と気に病んでいます…
もし発達遅延であれば、発達障害ということですか?どの時期になったら受診や療育、リハビリが必要なのでしょうか?今から出来る発達の促し方などアドバイスお願いします。
首のすわり、4ヶ月後半
寝返り、5ヶ月初め
ピポットターン、5ヶ月後半
寝返り返り、6ヶ月初め
離乳食、5ヶ月後半開始(完母)
今日現在
・フットリガード一切なし
・ズリバイ出来ず
(平泳ぎのように両足で屈伸するも、空中で動かすため進まず。手の平を蹴らせて介助するも、片足ずつは動かせない。)
・離乳食は8倍粥がやっと。それ以上固かったり水分が足りないとえづく。野菜や魚の繊維も苦手な為ペーストにしている。白湯を飲ませるのも一苦労。スプーンからなら飲めるが、マグやストローではうまく飲めない。むせてしまう。
・喃語がでない。あーとかうーとかのクーイングの域な気がする。離乳食で遊ぶように、ぶぶぶ…としたりはする。キャッキャ声を出して笑うこともあるが稀。笑う時はニコっと微笑むことが多い。
・おすわりの練習、少しの時間なら保持することは出来る。しかし膝を伸ばして開脚する為、重心が後ろに倒れてしまう。曲げた状態で始めても、10秒もすると足を伸ばしたがっておすわりが保てず倒れてしまう。
バウンサーやベビーカーなど傾斜がある椅子は、身を乗り出して体を前に起こすことはある。
・歯はゼロ
保健師さんや検診で相談しても、個人差があるから…まだ様子見で…で終わってしまいます。今から出来る促し方のアドバイスも教えてもらえず、何でも個人差で片付けられしまい悩んでいます。
今息子の為にできる事をしたいのです。どうぞよろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。