抗CCP抗体の数値
person70代以上/男性 -
つたない文章ですが、よろしければご回答いただけませんか。
夫79歳今月6月5日に初めて右親指が腫れて痛みが出ました。
翌日は左手も腫れてしまいました。
翌週6月10日に定期受診の腎臓内科医に紹介状を書いてもらい
翌6月11日に大学病院膠原病科を受診し、
血液検査とレントゲン検査のふたつをしました。
二週間後の今日25日に結果を聞き関節リウマチと言われました。
レントゲンでは骨は異常はないとの事ですが、
手の腫れがあり痛みも続いている状況と
血液検査から総合的にみて判断されました。
今心配なことは次の受診が7月16日です。
三週間あります。
血液検査で抗CCP抗体がかなり高いので
急激な進行もあると言われ帰宅しました。
頂いた薬は痛み止めのアセトアミノフェンとモーラステープ
それから治療薬のアザルフィジンENです。一日一錠です。
三週間投薬の効き目を見る計画だと理解してますが、
抗CCP抗体の高数値でも三週間の経過観察でよいのか不安でたまりません。
外来時にはそこまで頭が回らず今結果表の細かい数値をみくらべて
抗CCP値の標準からのあまりの高さに驚きました。
今後生物学的製剤を使用の可能性があるので高額な説明と
薬を使用できるかの検査をしておきたいとの事で
受診後血液検査をして帰りました。
早めの使用を想定しての血液検査であると理解してます。
じたばたしてもダメとわかっております。
家族をがんで亡くしたばかりで
手遅れのないよう出来る限りのことを夫にやってあげたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。