2歳8ヶ月 オウム返しが多く視線が合わない事が多い
person10歳未満/男性 -
2歳8ヶ月男児
1歳半から保育園に通っています。
先日保育園から視線の合いにくさやオウム返し、つま先歩きの多さが気になると指摘を受けました。
発達障害の心配があるのか不安です。
歩き始めは1歳1ヶ月、つかまり立ちとハイハイが6ヶ月でした。つかまり立ちのころからつま先で立っていたことが多いです。今はテンションが高い時に良くつま先歩きしています。
発語については1歳3ヶ月で話し始め、1歳7ヶ月には2語文でした。今は3語分もでています。ですがオウム返しのような話し方も多く、場面に合った言葉を選んで使っているような気がします。ですが質問に対して考えて話すことも増えてきています。指示に対する理解はあります。
視線の合いにくさは自宅でも感じることがあります。特に保育園で顕著に出ているようで、他にもクラス全体に指示を出しても聞こえていない・意識していない様子があるそうで、マンツーマンで指示すると伝わるそうです。
保育園での様子について詳細は不明ですが、迎えに行くと1人で遊んでいることが多いです。お友達の名前と顔は一致していて家でも「〇〇くんとままごとした」等話してくれます。ですが、保育園の先生にそれを尋ねると「一緒に遊んではいないのですが、遊んでいるところを見てはいます」とのお返事でした。
保育園外では友人の子(1歳年上)と遊ぶのは好んでおり、子供同士でやり取りしながら遊んでいる様子もあります。
入園前はデパートなどのキッズスペースで1人で遊ぶのが苦手でした。今は近くで見ていると1人で遊んでいます。
慎重で臆病な所もあるので、自分が大丈夫と思わない物には近づかない面もあります。自分で危険を感じると二度と近づきません。
こだわりや癇癪もなく、偏食もありません。
家での困り事が少ない分、どうしていくべきかわかりません。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。