喉の痛み、息苦しさ

person50代/女性 -

6月始めに息苦しさがあり、内科と心療内科を受診しました。内科では胸の音も血中酸素濃度も問題ない、心療内科ではストレスだろうと言われました。その後息苦しさはなくなったのですが頭痛がするようになり、神経内科を受診。ストレスと肩凝りからくる緊張型頭痛と診断され、さらに念のため血液検査をした結果、CRP0.01白血球5100と異常なしでした。
ウォーキングなどで頭痛はだんだん治ってきたのですが、今度は、春からずっとあった喉の痛みと咳(春は花粉によるものだったと思います)が増してきたので再度受診をしたら「喉と気管支がとても乾燥している」とのことでした。最初は去痰剤鎮咳剤などを出され飲んだのですがあまり変わらず、今は「ネオステリングリーン」といううがい薬だけを出されていて、内服薬は飲んでいません。咳が気になる時にたまに市販のフステノンを飲むくらいです。
3週間くらい経つのですが、喉の痛み、違和感、時々の咳は治らず、最近はまた息苦しさもあるようになりました。(鼻が詰まっているようにも思いますが)
3月4月にはコロナストレスで体調を崩していました。いろんな症状が出ていましたが、胸のレントゲン等問題なしでした。5月にコロナ抗体検査陰性が分かったとたん体調が戻ったのですが、6月から仕事が始まったこともあるのかまたいろんな症状が出ています。
これはまたストレス症状なのでしょうか。
ちなみに去年の夏も、春からの喉の痛みと咳がなかなか治らず、耳鼻科で喉のファイバースコープ、鼻のレントゲン、内科で胸のレントゲンと各痰の検査をして異常なし、秋には治っていたということもありました。
現在、体温は36.3度、血中酸素濃度99%です。
前に内科では「息苦しさがあっても血中酸素濃度が96%以上あれば大丈夫」と言われたことがあるのですが、この息苦しさは大丈夫でしょうか。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師