ドクターショッピングですが、あくまで一般論として…
person40代/男性 -
一般論としてお答えいただけますでしょうか。
次のような場合です。ドクターショッピングにあたる事例でしょうが、そこは目を瞑っていただけますか。
・病院AでXという病気の診断を受けた。
↓
・その後、病院Aの診断に納得いかず、別の病院Bで診察を受けたところ、Yという病気の診断を受けた。本人はYであることに納得している。
そこで質問です。
1.この人の病気は医学上あるいは法律上XなのかYなのか、それとも両方ということになるのか?
2.病院Bが「Xではなく(Xであることを否定して)Yである」と診断した場合はどうなのか?
3.上記1.2.いずれの場合も、時系列が後であるBで診断されたものだけが、あたかも上書きされたかのように有効になるということはあるのか?それともAで診断されたものは有効のままなのか?
4.再び病院Aに戻り、診断名をYにしてもらうことは可能か?(病院Aの先生には失礼だが)
主に精神的な分野で起こりうることかと思います。その分野の先生方には大変失礼なご質問であることは重々承知しているつもりです。
ご回答お待ちしております。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。