2歳の発達 障害の有無

person乳幼児/男性 -

少しで2歳になる息子は未だに言葉が出ません。パパは真似して言います。パパママじいばあばどこ?などで指差してくれるので理解はしています。生活の中で100個ちょいは理解して動いてくれて癇癪もこだわりも睡眠障害も偏食もなく一人っ子ということもあり生活の中でそこまで困ってません。欲求、応答の指さしはしますが発見共感は少ない気がしますが何かあると私たちの顔をあっと言う表情で見てきてくれます。真似っこはバイバイ はーい ごちそうさま ありがとうやこんにちはのぺこり 万歳 いやいやないないの首振り 美味しい うん 頭やお腹をポンポン 口に手をあててあわわー いいこいいこ ちょうだいポーズ などです。理解はしているので〜とってや〜してで通じてしてくれますし、ゴミぽいや洋服ないないで洗濯機に入れたり、〜に渡してでしてくれたりと簡単なお手伝いをしてくれたり、ないないで片付けたり、あーんしてで私の口に入れてくれたり、乾杯してくれたり、くっついたで私たちにくっついてきてくれたり、お外行くよで玄関に行き靴を持ってきたり、ねんねで布団に行って横になってたり…と生活の中での理解は深まっています。ですが2歳の発達はこの程度で大丈夫でしょうか?1歳半までは場所見知りや人見知りがありましたが今は落ち着いて割と誰にでも愛想良くしています。公園などに行ってもお友達の近くに行き微笑んだりなんとなーく一緒に遊んだり(追いかけることが多いですが)するとても人が好きな子です。パパやじいじ大好きでパパ帰ってきたと伝えるとニコニコで玄関に迎えに行き後を追ってます。が物や筒状のものを転がして後を追う遊びも大好きで…これも気になってます。ずっとでもないですし呼べば振り返ります。言葉出ないこと、真似少ないこと、遊び方に不安を感じてます。2歳までに言葉でないと障害と見たので疑ってます。息子な様子いかがでしょうか?宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師