離乳食後の授乳などについて
person乳幼児/男性 -
生後10ヶ月になったばかりの男児です。
9ヶ月より離乳食が3回食になり、まだあまり噛むのが上手じゃないようで固いものは吐き出したりするのですが、基本的になんでもよく食べます。目安量の上限量ほど(5倍粥90g、ビタミン類40g、タンパク質・豆腐なら50g、肉や魚なら15g)を毎食機嫌よく完食します。3回食になるまで体重の増えが悪いときもあったのですが、この1ヶ月で700gも増加しました(現在8590g)。
完母なのですが、育児本等を見ると離乳食の後は母乳を欲しがるだけ、と書かれているのでいつも母乳をあげており、あげるとそれなりに飲んでいますが、欲しがって泣いたりする様子はないので、食後の母乳はなくしてもいいものかと悩んでいます。
ただ、3回食になった頃から便秘がちです。食事内容に気をつけても効果はなく、マルツエキスを試してもダメで、うんちをするたび大泣きしていたので、毎日綿棒かんちょうで出していました。最近プルーンジュースを混ぜたヨーグルトを朝必ず食べさせるようにしてからだいぶ良くなりました。恐らく水分不足なのですが、麦茶や水をあまり飲みたがらず、離乳食のスープ類もあまり飲みません。こまめに無理やり水を飲ませていますが、食後の母乳を止めると便秘が悪化しそうで心配です。
1.このような状況の際、食後の母乳はやめてもいいものでしょうか?無理にやめる必要はないのでしょうか?
2.離乳食の量は目安量ほど食べさせていますが、あげればまだ食べそうな様子ではあります。欲しがる場合、量はもっと増やしてもいいのでしょうか?また、増やすとしたら何を増やすと良いのでしょうか?
3.以前も相談させていただきましたが、3ヶ月の頃からいまだに夜1〜2時間おきに起きます。鉄分を摂らせることにも気をつけています。周りにこんな子がおらず心配ですが、個人差でしょうか?
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。