息子の今後が心配です

person乳幼児/男性 -

4歳2ヶ月の息子がいます。現在年少です。
3歳になった頃、検診で言葉の遅れを指摘され、療育に通っています。
現在は月2回の個別指導です。

療育を受けるにあたり、3歳の時に新版K式発達検査を受けましたが、結果は悪く、気が動転していてよく覚えてません。
運動は年相応、認知が2歳、言語が1歳5ヶ月というような結果だったと思います。

2歳児クラスで4ヶ月ほど週2回集団療育に通い、幼稚園に入園してから、親から見ても凄く伸びたと思いますし、出来ることや、意欲も増えて、ぼくもやる!と言うことも増えてきました。
療育の先生にも今伸び盛りですね!と言っていただけました。

幼稚園では、運動会のお遊戯や、音楽発表会は他のお友達にも遅れず出来ていました。
通常保育では、一斉指示には一歩遅れることがあるものの、活動自体には全て参加しているようです。

言葉は増えてきたものの、まだまだ不明瞭なところも多く、日常の簡単な指示は通るのですが、物の名前がわからないものも多く、数字も最近やっと1→5までがわかってるかな?というぐらいで、やはり、もうお友達に追いつく可能性はないのかと落ち込んでいます。
視覚優位と言われていて、指を立てて個数を言うとわかるのですが(それも5まで)口頭で言うと???となったり、自分で指を立てて○個?と確認してきたりしています。

年少でこの状態だと、やはり何らかの障害を覚悟したほうが良いのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師