1歳1ヶ月発達障害について

person乳幼児/男性 -

1歳1ヶ月の男の子がいます。8ヶ月ごろから徐々に人真似を始め、バイバイやパチパチ、いないないばぁをしていました。
バイバイは?など声かけすると半分くらいしていたかと思いますが1歳を超えてからほぼしてくれなくなりました。

最近いただきます、ご馳走様はできていたのですがまたしたりしなくなったりです。
どうぞはたまにしてくれる感じでその他の指示はほぼ通じていない気がします。

話しかけると口元をじっと見てブーッとすると真似したりあくびの真似や咳の真似はします。
目は合いよく笑いますがぼーっとしているときはほぼ無視です。
呼ぶと振り返ります。

指差しがなく、気になるものやボタンは人差し指で触りに行きますが遠くのものを指したり要求の指差しはありません。

人見知り、場所見知りが激しく最初は泣いて離れませんがしばらくすると活発にあそび出します。最近歩き出したところでおいで、というと嬉しそうにこちらにきますが、まだよく転びます。

喃語でこちらを見ながらマンマンマンマンと話しますがママなのか怪しいところです。

左目が先天性の眼瞼下垂で上にあるものは若干見にくそうにしていますが、定期検診で今のところ視力には問題はなさそうです。

できていたことが出来なくなる、指差ししないところが特に気になります。
また、眼瞼下垂が原因で発達障害が起こるということはあり得るのでしょうか?

近くに頼れる人もおらず、毎日心配になり子供への声かけもどうすればよいかわからず悩んでいます。
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師