産科医療補償制度について
person乳幼児/女性 -
現在2歳1ヶ月の幼児です。
手帳は2級『脳性運動障害による移動機能障害』です。
出生時の状態については過去の質問をご覧いただけると助かります。
現在の身体状態は、一人で座位、寝返り、ハイハイ、つかまり立ちができ、低めの段差やソファーへの登り降りも可能です。歩行は押し車などが有れば数m歩けます。独歩はまだ不可です。
質問は上記のような状態だと産科医療補償制度への申請は難しいでしょうか?
それとも申請基準は満たしているが、通らないと思われますか?
また、5歳までの申請なので4歳頃まで申請は待つ事になりそうな状態でしょうか?
主治医には産科医療補償制度には『2歳になっても歩けなければ申請してみましょう』と言われておりましたが、一向に申請に向けてのお話が無く、娘の状態では申請が難しいためお話がないのかな?と不安に思っております。
4歳くらいで装具などを使用して走ったり、滑り台の階段を登る事ができるほどの身体能力でも産科医療補償制度の申請を通過されているようですので通過の基準がよくわからず戸惑っています。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。