末期癌患者にブドウ糖と利尿薬を投与することについて

person60代/女性 -

母は乳がんを発症後骨、リンパ、肺
、肝臓、の転移が見られ、肺に水がたまり腹水もたまっている末期の全身がんでした。
アバスチンによる抗がん剤闘病中に視床出血を起こし失語症もあります。
がんに対する治療をやめ
積極的な治療は行わないという治療方針のもと在宅介護していましたが
直腸出血があり、止血のため病院へ入院
一週間食事なし点滴投与で様子を見て下血がなかったため食事も開始
退院前には半分の量を食べていました。
今後も下血の際の貧血リスクがあるため
訪看は今まで通りですが、訪問医師は輸血も行える医師のいるクリニックへと変更。
退院してきた初日翌日と母の様子は元気で、
食事も量が少ないもののしっかりと口から食べれていました。
退院翌日に初めて新しい医師に会い
言われたことが入院時の一週間点滴だけの生活や今までの闘病生活の中で体力がなくなっており誤嚥や下血が起こるとかなり危険なためブドウ糖投与し体力をつけたほうが良いと強く言われました。また血糖量の管理が必要なため今晩から何も食べないでくださいと言い帰りました。
次の日の朝、昨晩から飲まず食わずだったせいか母の様子は問いかけに少し反応する程度でずっと眠っていました。
その日にブドウ糖(1000/1日)投与を開始しましたが母の様子は相変わらず眠ったまま
次の日医師が来た際利尿薬を投与。
その3時間半後脈拍が170前後となり
今まで問いかけに反応が薄かった母がめをぱっちり開けて覚醒し少し様子がおかしいので
医師に連絡し生理食塩水を投与するとすぐに
脈は安定。
脈が上がっても他のバイタルサインや血液検査はなんの問題もなかったため何が原因なのか不思議でこわいです。
何が原因だったのでしょうか。
また点滴が私の治療方針の意向とも違う気がしていて、意向に沿った処置だったのかも含め教えて下さい。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師