1歳7ヶ月精神運動発達遅滞まだハイハイできません

person乳幼児/女性 -

1歳7ヶ月の女児ですが、まだハイハイできません。ズリバイもやっと後ろにさがりはじめたかな?程度で。
意見書などに記載された、医師の診断は元疾患特定不明の精神運動発達遅滞ですが、

将来的に健常児に追いつくのでしょうか?
また、何かの疾患もなく、ここまで遅れることはよくあるのでしょうか?
そもそも原因はあるのでしょうか?

経緯は
不妊治療の体外受精(顕微ではない、受精卵のグレードも悪くない)のち、
周産期に異常なく、2545g、39週、経膣分娩で出産しました。 38歳と高齢出産ではあります。
4ヶ月検診で首すわりと筋緊張低下を指摘され、市立病院にて、血液検査、染色体検査、脳のMRI、遺伝検査(SMA)などはすべて正常でした。
生後6ヶ月頃から
市の児童発達支援センターで、週1の理学療法、
発達専門小児クリニックで月1の作業療法を受けてます。
市立病院でも体重のフォローのため定期的に通ってます。

ですが
ねがえり→6ヶ月
首すわり→7ヶ月
おすわり→11ヶ月
身長も体重も成長曲線の下限を割って平行推移してます。
先月、斜視を指摘され大学病院紹介となり、両眼で見れてないと言われました。

精神面はまだ、意味のある言葉は出ません。
本人は生後、非常に笑顔で愛想がよく、ご機嫌もいいです。
感覚異常や、目が合わないなど発達障害の傾向はありません。
喃語はよく出ますし、呼んだら振り向きます。6歳の兄がいますが、兄が大好きで、よく見てます。絵本やお母さんといっしょなどのTVでよく反応します。
バイバイや返事はしたことはありますが、確実ではありません。
専門機関にすでにかかっているので、
私も思考停止していたかもしれません。
さすがにここまで遅れると不安です。これ以上何かできることありますか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師