逆流性食道炎とピロリ菌について教えてください。
person50代/女性 -
表題のとおりですが、逆流性食道炎とピロリ菌について、いくつかお聞きしたいことがありますので、教えていただけないでしょうか?
あることがきっかけで、鼻からの胃カメラ検査で、逆流性食道炎と胃にピロリ菌がいることが分かりました。ピロリ菌の薬は1週間服用は終わって、検査2か月後の10月後半に呼気検査をする予定です。(かかりつけの内科胃腸科で検査済)
また、耳鼻咽喉科の先生は、逆流性食道炎に関しては、薬は2か月飲んで症状が治まらなければ、漢方などで様子を見るのが一般的だと言われました。
以上のことから疑問点や質問があります。
1)胃酸の分泌を抑える薬としてラベプラゾールNa錠10mg(後発薬)を1日1回処方されて2か月たったあと、胃酸を抑える薬は今後どうするのか聞いたら、このまま飲んでいたほうがいい、胃がんの予防にもなる(ここは記憶が不確かではありますが)とこのようなことを言われました。この薬は、今後飲み続けていくものでしょうか?
2)むかつきがあったので、ドンペリン錠10mg、モサプリドクエン酸塩錠5mg(1日3回)を処方され、最初の1週間は飲んでいましたが、喉の閉塞感と喉の奥の方の違和感と傷み(〇)があり、そちらの症状が緩和されていきました。(なくなりはしませんが)この薬は、胃のむかつきというより、後者の方に私的には効いているのですが、長期にわたって服用しても問題はないお薬でしょうか?今は〇を和らげるために朝食後1回のみ服用しています。
3)ピロリ菌が除菌できていなければ、再度1週間薬を飲んでから2か月後に検査という流れになるのだと思われますが、2回とも1週間薬を飲んで、検査の結果除菌ができていなかった場合は、保険治療は2回のみのようですが、その後どういった治療になるのでしょうか?除菌できていた場合、再発することはないのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。