主治医が初めての経験。任せていいでしょうか

person30代/女性 -

初めて相談します。よろしくお願いします。
顕微受精にて採卵していた胚を凍結し、
10月1日に移植しました。
10月11日判定日でhcgを調べると3500。最初の検査にしては高めと言われました。
10月13日再検査にて4300と上昇。胞状奇胎の疑いと言われましたが、超音波検査では水膨れの様な粒々は見えませんでした。
10月18日にもう一度再検査。20900まで数値は上昇。超音波検査ではやはり水膨れは見えず、胎嚢が確認出来ました。全胞状奇胎ではないことは分かりましたが、部分奇胎の可能性はあるのでしょうか。
でも、顕微受精で部分奇胎になるのはあまり考えにくいと言われ、治療を始めてからは性行為ももっていません。
水膨れが見えず、hcgの値だけが高いのは、主治医の先生も経験がないとのこと。
何が考えられるのでしょうか?
10月21日に再検査に行くのですが、
とりあえずは経過観察しかない。との事。
もしも、順調に行っても赤ちゃんは大丈夫でしょうか?
hcgが高めという体質の人はいますか?
そういう前例を経験されたことはありますか?
また、ネットでhcgが高いと染色体異常の子が産まれる可能性が高くなるという記事を読んだのですが、それは本当でしょうか。
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師