違いを教えて下さい。
person30代/女性 -
二人目不妊です。一人目を産んだ後、病気で卵管の通りが悪く体外受精を進められました。
そして、今度3回目の採卵をします。
1回目は昨年6月に採卵しました。
ロング法です。生理前から点鼻薬を使いました。
生理3日目から
フェルティノーム75を3筒4日間
ヒュメゴン150を3日間
の注射を続け、8個採卵できて、6個授精しました。
G1が1個とG2が5個という結果でした。
3日目の受精卵G1とG2の2個を移植しましたが、陰性でした。その後10,12月に凍結胚を2個ずつ移植しましたが、どちらも陰性でした。
2回目は今年2月に
このときもロング法で生理前から点鼻薬を使いました。
生理3日目から
フォリスチム150を2筒、7日間打ちました。
7個採卵できましたが、その内、成熟卵が3個しかなくて、受精卵は3個でした。3個を5日目まで培養し、胚盤胞になった胚を一つと、まだなっていない胚を一つ、計2つ移植 しましたが、陰性に終わりました。最後の一つは分割が止まり凍結すらできませんでした。
このときは、かなり落ち込みました。きれいな胚盤胞まで行ったので、胚盤胞移植は妊娠率が高いと聞きますし、陰性を受けてショックでした。どうしてでしょうか??先生も首 を傾げられております。
次回は少し休んでから、行う予定ですが、次回は点鼻薬は使わずに、プラノバールという薬を前の周期の生理5日目から飲んで、生理3日目から誘発の注射になるようです。
点鼻薬と内服薬の違いについて教えて下さい。
それから、胚盤胞移植をしてダメだったということは、今後どのように治療していったら、いいのでしょうか??
卵管の問題だけで、他はどこも悪くありません。
教えて下さい。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。