糖負荷検査の数値と今後について
person40代/女性 -
先日、食後の血糖値が182あったことから糖負荷検査を受けました。
結果
全血糖 98
30分血糖 179
60分血糖 191
120分血糖 160
境界型でした。
インスリン値は後日。ヘモグロビンAI1ははかってません。6月の健診では5.9
身長157
体重46キロ
48歳です。
お医者様からはインスリンの分泌が遅い体質なのだろうと言われました。太っているわけではないし、食生活に大きな問題があるわけではなさそうだけど、栄養指導を受けるようにと言われて、栄養士さんのお話を聞いてきました。栄養士さんは、「体質だから、生活習慣のせいで、境界型でになったわけではないだろう」と言われ、ゆっくり食べること。野菜を先に食べること。できれば炭水化物を玄米や全粒粉パンなどに置き換えることを指導していただきました。
バランスよく何を食べても良い、食べてダメなものもないとも言われています。
もちろん、栄養指導されたことはできるだけ取り組んでいます。運動も始めました。甘いものも好きですが控えるようにしています。
しかし、体質だから今後努力を重ねても糖尿病になってしまう可能性が高いのでしょうか?
その点が気になっています。
ご意見、今後の生活のアドバイス、よろしくおねがいします。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。