「左上腕骨遠位端骨折の術後経過について」の追加相談
person50代/女性 -
何度か相談させて頂いております、肘の怪我の経過について、報告兼ねてご相談します。
昨年9月10日に左上腕骨遠位端骨折を患ってから11日も経過してから手術、そして9月22日〜1月末まで平均週2〜3のリハビリを続けていきました。リハビリの先生や、医師からも半年目安にリハビリは継続的にやって行きましょうとのお話しもあり、私もとにかく努力しようと。自己ケアもしてきましたが、術後4ヶ月経過したからか?いきなし、リハビリはもうしに来なくて良いだの、これ以上はリハビリやっても、変わりませんだの(現在の可動域は伸びは−25、曲げは+135)診察もそんなにもう、来なくて良いとかいきなし、突き放されショックを受けました。
これだけの手術と傷口の範囲の広さからか?痺れや肘周辺の麻痺、傷口の痛み、関節の固まり方が日に日に強くなり、その痛みも強くなったりなのですが、それなのにリハビリは来なくてもう良いだの、痛いと言っているのに、今後の診察も積極的にする感じもなく。
あと今、職場復帰したものの、現在の職場環境的に心身的にきついのはあり…なので、退職考え今の職場環境では困難で、治療が引き続き必要との診断は出来ませんか?と聞いたら無理と言われたりで。ただ術後4ヶ月経過したため、これ以上、リハビリしても痛みを軽減するための処置はなし。無理、無意味でしょうか?
私の中ではまだ、肘の痛みを軽減させたいし、
可動域も、もう一踏ん張り、リハビリ受けながら、良くしていきたい気持ちですが、それは無理を医者に押し付けるだけなのかどうか。
セカンドオピニオンも何度も何度も考えましたが、まだ受けていません。
一つは一年後に、そんなに痛いなら、肘に埋め込んだ金具を取る手術をしましょうとは言われたため、セカンドオピニオン受けたら先生も良い気がしないかなとかなんとか模索しています。長々失礼致しました。
左上腕骨遠位端骨折の術後経過について
何度かご相談させていただいている怪我の経過についてお尋ねします。
左上腕骨遠位端骨折の手術を受けてから1ヶ月と1週間が経過しましたが、なかなか回復に向かいません。
かなりの複雑骨折で当初、水疱があったり浮腫や腫れがあり、炎症も強かったからとの理由で骨折してから11日放置後の手術でした。
それまで割と強く、肘を曲げたままの状態で包帯を巻かれていたため、浮腫を取るためとの話しでもありましたが、一方で血流がかなり悪くなり、後に続く皮膚の一部壊死に繋がったのではないかと疑ってます。
そして本題ですが、まず、傷口が縫った箇所がイビツに裂けて皮膚が陥没しています。
その部分は頑固にカサブタが出来、先日無理に剥がされましたが、抜糸したはずの糸がまだ取りきられて居なかったり、本来なら吸収すべき糸もヒゲみたいに生えていました。
現在の写真をアップしますが、これを皮膚科に見せる必要なしと。セカンドオピニオンしても同じと言われ、医師には相手にしてもらえません。
あと、肘の曲げ伸ばしもなかなか厳しく、曲げは130度、伸びは40度から変化がありません。
これも長く、曲げたままの包帯処置に原因がないか?と思います。
医師が言うには、怪我が怪我だけに、仕方ない、気長にリハビリするしかないと言われます。完全には治らないのも仕方ないと諦めるようにまで言われてしまいます。
腫れや痛み、浮腫もまだまだあり、筋肉、特に三頭筋の硬直もすごいため、一生このままかと思うと、悲しくもなります。
長々すみませんが率直なご回答、お待ちしています。
person_outlineやいこ☆さん
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。