高次脳機能障害のある高齢者の水頭症手術についてご相談です

person70代以上/男性 -

86歳の父についてです。
2年前に脳出血になり、その後遺症として重い高次脳機能障害、全失語の状態になりました。発語はあるのですが意味を持たない外国語のような言葉になってしまい、会話のやり取りが殆ど出来ません。こちらの言葉も、時々伝わることがありますが、本当に時々。
人、物に対する認識もなくなってしまいました。一人で歩くことはできるのですが、反側空間無視があり、また、想像しない動きをするため、1人にしておくことは出来ません。
父は、脳出血の前からアルツハイマーも患っており(要支援1)、現在の父の独特な行動の原因が高次脳機能障害なのか認知症なのか区別はできません。
そんな中、
1年前になるのですが、脳のCTを撮った際、正常圧水頭症があると診断を受けました。
シャント手術を勧められましたが、本人に対して病気や治療の説明(及び本人の理解)が不可能のため、もし手術をしたらコロナ禍ゆえ面会もできず2週間もたった1人で混乱させてしまうことを考えると、デメリットしかないように思え、85歳と高齢でもあることからその時は手術を見送りました。
ただ、この判断が良かったのかどうか。今、徐々に、そして確実に歩行機能が衰えていく様子を実際に見ているととても苦しくなります。
でもやはり自分の体調を適切に表現することもできない父なので、手術は難しいとは思っております。
質問1,こんな父なのですが、それでも、手術をしたり、その後の入院で様子(体調)を管理したりすることは、可能でしょうか。

質問2,シャント手術は無理でも、タップテストというものを一度受けてみたいと思うのですが、これは一泊くらいで済む検査なのでしょうか。1泊くらいであれば、、そして少しでも歩行や認知が改善するのであれば、やってみたいのです。

父を少しでも楽にしてあげたいのです。色々なご意見をお聞かせください。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師