漢方の飲み合わせなどについて
person40代/女性 -
自宅に常備している漢方など(市販のものも含め)、幾つかあります。
最近は、年齢的に更年期障害に良さそうな『命の母』、婦人科系の『桂枝茯苓丸』、腰痛に良さそうな『牛車腎気丸』、頭痛時に『五苓散』、などがございます。
『命の母』の中に含まれている漢方の内容成分は、ダイオウ末、カノコソウ末、ケイヒ末、センキュウ末、ソウジュツ末、シャクヤク末、ブクリョウ末、トウキ末、コウブシ末、ゴシュユ、ハンゲ、ニンジン末、コウカ、と記載あります。
服用は、1日3回毎食後とあります。
以上のものは、今のところ服用で体調は悪くはしていないので、私には合っているようには感じます。
全部を一度に服用することはなく、その時の体調で、素人判断で選択したりしなかったりなどを行っています。
しかし、漢方が継続ではなく飛び飛びだったり、スポット的な使い方が適しているのかが判りません。
飲み合わせや量などに心配ないのならば、それらを全て毎日服用すればもっとしっかり効くのではないかとも思いますが、いかがでしょうか。
なお、私は、一剤であっても甘草が入っているものは浮腫むため、なるべく甘草は避けています。
漢方には、甘草が入っているものが多く、良さそうな漢方を試してみたくても、甘草が入っているとやはり不安になります。
ロキソニンも浮腫みますが、甘草とロキソニンは何か共通するものがあるのでしょうか。それらで浮腫むということは、体のどこかに異常があるのでしょうか。
最適な飲み方なども教えて頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。