特発性肺線維症と手術について
person70代以上/男性 -
父(73)についてです
私は娘の立場で、結婚して家を出ており、以下全て母からの情報です。(同じ市内に住んでおりますが、頻繁には会っておりません)
昨年5月、胃がん手術(ステージ3ほぼ摘出)
昨年7月、肺がん手術(下葉摘出)
去年胃がんがわかり、検査で肺がんも見つかり、手術をしました。
肺がんと一緒に間質性肺炎もわかりました。
もちろん痩せ細り、体力も落ち呼吸も浅くなり辛そうではありますが、術後は順調で食事は摂れているので、食べたいものを食べ静かに過ごしていました。
そして今年2月、また胃の不調があり受診したところ、胃がんがわかりました。
初期のがんとのことで、腹腔鏡での手術ができる話でしたが、呼吸状態が悪くなり、先日、特発性肺線維症の診断を受けました。
呼吸状態が良くないので、手術をどうしますか?と医師に言われ、決断を困っているようです。
「消化器外科」で胃がんが見つかり→腹腔鏡手術になるとのことで「消化器内科」に変わり、肺は手術は「呼吸器外科」、間質性肺炎なので今は「呼吸器内科」
…と当たり前ですが、あちこちまわり担当の医師も代わることもあり、頭が追い付いていないのではないかと思います…。
それをふまえて…
先日の受診の呼吸器内科で難病指定の特発性肺線維症と診断された後、消化器内科にて(呼吸器不全の状態での)手術をどうしますか?と選択を求められ、選択を求められたことにより返事を考えているようなのですが、
・父は最近は着替えるだけで息切れしているのですが、間質性肺炎が悪化しているということですよね?
・手術は…無理ですよね?
・というか今後の生活すら厳しい…のでしょうか?
・なぜ消化器内科の医師はこちらに選択を求めたのでしょうか?
(父?母?は手術できるのでは?と少しの可能性を期待しているような感じがします…)
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。