ヤーズを処方してもらったが服用するのが怖くなってきました

person30代/女性 -

産後3年、PMSが酷くなってきており日常生活に支障をきたすようになりました。3年前の妊娠もPCOSのため排卵誘発剤を使いました。現在35歳ですが、高校生の頃に甲状腺腫のため全摘しています。妊娠時のみチラーヂン服用、その前後は服薬なしです。

現在は、排卵痛から始まり、生理前には酷い気分の落ち込みと、イライラ、外出を躊躇うほどの肌荒れがあります。生理あとの数日は体が動くのですが、排卵あたりから生活するのが結構大変です。

先日産婦人科を受診、ヤーズを処方いただいたのですが、血栓症について調べたり、実際に血栓症になった方の経過等を見ていたら、怖くなってしまい服用をやめたくなりました。

今月の生理があと一週間ほどでくると思いますが、躊躇ったまま服用するのがしんどく感じでおります。

また来月3度目のワクチン接種があり、ピルを飲んでワクチンを接種しても特段問題ないとのことですが、それも不安要素ではあります。

問診の時には忘れていましたが、祖父母が脳梗塞で亡くなっています。

今回せっかく私の話を親身に聞いてくださり一番のお薬がピルだったと判断下さったのに、先生に大変対し申し訳なく感じ、またクリニックのスタッフの方にも面倒な患者だと思われそうで、このまま服用するべきなのか、自分の気持ちを貫くべきなのか迷っております。

クリニックでは、子宮頸がんの検診と、卵巣や子宮の状態を診ていただき、特に異常はありませんでした。

漢方などに変更できないものかと考えておりますが、田舎に住んでおりますため産婦人科がもともと少なく、他を受診するのも難しい状況です。

まだ服用を躊躇っておりますが、その状況でも服用するべきでしょうか。また、もし服用をしない場合に先生にお話しする際、どのようにお伝えすれば角が立たないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師