自然周期(排卵誘発)の移植について
person30代/女性 -
29歳に採卵して、4度目の2段回移植にて一人目を30歳で出産しました。
多嚢胞と男性不妊の精子の運動率が低い為
生理周期は32から39ですが、毎月自力で排卵はできます。
現在33歳です。
先月その時の29歳に採卵してあった
凍結胚盤胞4ccを 自然周期で、
2つ移植しましたが着床はしたものの化学流産でした。
その周期の生理開始から
D11日目に、hcgは0.01以下で
卵胞右8ミリ、内膜8ミリ
その日から三日間1日1錠レトロゾール服用。
服用後の
D16、左14ミリ、内膜5.9ミリ
D19、左14、11ミリ、右11ミリ、内膜7.3
(フェリング150打つ)
D21、左13、12ミリ、右14ミリ、内膜5.8
(フェリング150打つ)
D23、右17ミリ、内膜8ミリ
(hcg5000打つ)明後日D25排卵日と言われた
ここからが質問です。
1.....D21のフェリング150を打ったあたりから卵巣がたまに痛みます、日常生活できる程度。現在はD25本日排卵日といわれてる日ですが、左卵巣が痛いです。我慢できない程ではないです、歩いたらいたいなぁー程度。
お腹の腫れや採卵後のOHSSよりはかなりまし。
これは何故でしょうか?
2...排卵日から4日目に移植しますが、この状態で移植して大丈夫でしょうか?
3....タイミングをD23.24にとりましたが問題ないでしょうか?
移植する胚が初期胚盤胞なのでグレード低いのでタイミングもとりました。
痛みがきになりますが、日常生活おくれますが、妊娠率には影響ないでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。