一歳1ヶ月娘 親への愛着について
person30代/女性 -
先月も発達や食事の事で相談させていただきました。
保健師さんの勧めもあり、親子教室に参加したり発達がゆっくりな子向けの支援センターを利用しています。
1ヶ月前に比べると出来る事が増え、日々楽しそうに過ごす娘に嬉しく思います。
うん??と思う行動も多いですが、寄り添って見守っていけたらなと思います。
発達面は見守るしか無いなと思っているのですが、親への愛着について質問があり、アドバイスいただきたいです。
支援センターで初対面の人や慣れてない人(保育士の方)に、最初の10分くらいはよそよそしい感じで表情が硬くなるのですが、それ以降は笑顔で遊んでいます。
チラチラと母親の姿は確認しているのですが、「トイレに行くね」と姿が見えない所へ行っても平気で、不安な様子がなく、母親が戻っても特別嬉しい様子もありません。
祖母に預けても平気で、3時間ほどして母親が戻ってもチラッと見てまた遊んでいます。家に母親の友達が来ていて、友達が遊んでくれていたら母親がリビングからいなくなっても平気で友達と遊んでいます。
誰かが構ってくれていたら平気な様子です。
普段は母親と二人なので、母親に寄ってきますが、、、。
親は特別という感情が無いのが寂しいなと思ってしまいます。
保健士の方には発達障害の特性は少し持っているかなと言われているので、
他者への興味が薄いのかなと仕方ない面もありますが、、、。
親が特別で1番安心できる存在という感情はどうすれば育つのでしょうか。
そのままの我が子を受け入れなければいけないと思っていながらも、1番に親を求めてほしいなと思ってしまっています。
スキンシップや一緒に遊ぶ時間などは出来る限り作っています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。