転院した方がよい?どうしたら転院できる?
person40代/女性 -
2年前から耳の下のしこりが気になり、開業医に紹介してもらった地域の大規模病院の耳鼻科にかかっています。最近までずっと同じ先生(数回代務の先生)に診てもらい、診察の内容は超音波やMRIで大きさの観察をしてもらうくらいです。細胞診もして悪性か良性か診てもらいたいのですが「この場所は骨も近くにあるし神経を触る可能性もあり、そもそも検査自体すごく痛いですよ。なかなか難しいです。」とのことでしてもらえず、そのしこりが多分良性とのことで、一体何なのかおしえてもらえません。
最近、いつもの定期診察に行ったところいつもの先生ではなく代務で外部の大学病院の先生が診てくださいました。MRIを見てすぐに「カルテみると細胞診できないと言われたみたいだけど、できるからやりますね。これは多型腺腫だと思うけどそう言う話なかったですか?良性でも稀に悪性化するからオペで取った方がいいですね。次回細胞診の結果を聞きに来る時にどうするか考えましょう。他の先生にもわかるようにカルテにそう書いておきます。」とのことでした。
いろいろ調べると今かかっている大規模病院の耳鼻科は先生が数名で、腫瘍専門の先生はおらずアレルギーや鼻腔などが専門の先生です。今回診てもらった代務の先生は腫瘍専門の先生で家からも近い大学病院の先生です。(ここの大学病院小さい傷口でオペする事もできるとホームページにかいてありました。)
質問ですが、できたら腫瘍を多く診ている大学病院に転院をしたいのですが、このような理由で転院できるのでしょうか。また、できるとしてもどのように先生に伝えればいいかわかりません。ご教示お願いいたします。
セカンドオピニオンは料金が数万円かかるので利用せずに転院したいと思っています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。