自律神経失調症のような症状。心療内科に行った方がいいのでしょうか?
person30代/女性 -
今年のGW頃から、
頭痛、微熱(37.0程度)、胃痛、倦怠感、寝付きが悪い、朝起きられない、やる気が出ない、不安感、動悸の症状があり、1ヶ月間は我慢して生活していたのですが、朝起きられなく仕事に行けない日もあったので、かかりつけの内科を受診しました。
その際、ドグマチール、シンメトレル、ロゼレムを処方されています。
ロゼレムは、寝る前に服用すると深夜に中途覚醒してしまい、日中とても眠くなるので、1ヶ月程度で処方はなくなりました。
またドグマチールは、7月の月経が予定より2週間遅れていることから、副作用とのことでレパミピドへ変更しています。
今まで両親と同居していたのですが(主人は単身赴任中)、GW中に引越しをし、育児と仕事の両立で毎日疲れ果ててることがストレスになっているのかなと思っていますが、中々息抜きもできないため、ストレス解消ができません。
仕事も部署が変わり、覚えることが多くてヘトヘトになります。
【先生に聞きたいこと】
●レパミピドへ変更してから、仕事中と夜の不安感が強くなりました。ドグマチールを飲んでいた時は比較的不安感は落ち着いていたのですが、薬を変更したからでしょうか?
●薬はしばらく飲み続けなければいけないのでしょうか。
●今は内科にかかっていますが、最近の体の調子を聞かれ、いつもと同じ薬を処方されるだけです。
心療内科や精神科など、専門の病院に行った方がいいのでしょうか。
●自律神経失調症の症状に似ているのかなと思いますが、どうなのでしょう?病名を診断されないまま薬を飲み続けることに抵抗があります。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。