40歳男性、昨夜より発熱(39.5℃→37.3℃→38.5℃)、頭痛と全身痛、軽い痰が絡む咳
person40代/男性 -
お世話になります。
パートナーの発熱について対処法をお教えください。
昨夜22時頃より発熱し(39.5℃)、頭痛と全身痛が発生。一晩過ごし、同居の高齢の母への影響を考え、私の家にタクシーで移動させました。まだ病院にはかかっておりません。
本日13時頃にゆで卵2個を食べた後、ロキソプロフェン60ミリとレパミピド100ミリを服用し、頭部、頸部等を冷やして就寝させました。
18時頃の計測で37.2 ℃酸素濃度99%。まだ頭痛と全身痛あり。
20:30夕飯 20:50市販薬のアセトアミノフェン錠300ミリが手に入った為、服用させた所、発熱は37.3℃位で推移していたのですが、下痢が発生。
1時頃に検温した所38.5℃に上がってしまいました。
頭痛と全身痛が一番辛く、乱高下する発熱、軽めの痰が絡んだ咳を時々すると言う症状です。
咳は軽めだと思います。
現在はよく寝ております。
病院へは連れて行くべきでしょうか?
連れて行く場合は明日でも問題ないでしょうか?
既往歴はありませんが長年の喫煙歴があります。
ひとまずの対処法として、以前、病院から処方された半夏厚朴湯と麦門冬湯、葛根湯を所持しております。
アセトアミノフェン錠と飲み合わせ可能、かつ、効果的な漢方薬はどちらになりますでしょうか?
漢方薬も2種類位までなら併用可能との認識ですが、いかがでしょうか?
お忙しい中誠に恐縮ではございますが、ご回答どうぞよろしくお願い申し上げます。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。