強皮症間質性肺炎併発で呼吸困難あります。

person60代/女性 -

2年程前に全身性強皮症間質性肺炎併発と診断され治療中です。KL6は、3000前後です。この5月中半より以前と違い激しい呼吸困難になり、7月半ばより在宅酸素療法を取り入れました。以前医師より在宅酸素療法で移動時に酸素携帯すると、楽になると伺っておりました。在宅時に家事等で動くと呼吸困難で倒れそうになったり、頭痛がしたり、動悸が激しくなったりしておりましたので、このままでは、急に倒れてしまいそうで、少しでも楽に動ければとすがるような思いでした。ただ、実際は、全く楽にならず→酸素飽和度は、確かに90→97とか改善するのですが、動悸あり、脈拍数多く(呼吸数多く)体感としては、全く変わらないのです。酸素吸入中もずっとハァハァしてしまう状態で、時間経過で8月初より症状は、悪くなっている様に思います。訳あり8月に転院したので、そこで色々検査もしてもらいましたが、こんな人もいるよとの事で、理由わからず、軽い肺高血圧症で投薬をと以前の病院で言われていたので、転院先の循環器内科でも診ていただきましたが、現在の数値では、治療に値しないとの事でした。肺活量等々の肺の検査で肺活量49%、拘束性?ありとの事で、この場合、もし肺高血圧症でも、有効な治療薬なしと言われてしまいました。今のままの状態だと、日常生活もままならない状態です。何か改善出来る方法や調べてみるべき事、疑ってみるべき病気、かかってみるべき科などないでしょうか?アレルギー性鼻炎もあるので、その辺りも関係しているのでしょうか?(口からの酸素吸入も試みましたが、変わりありませんでした)。病気療養中の子供もおり、少しでも動ける様になりたいのです。このまま動けなくなってしまうのでは、と不安でいっぱいです。出来うることあれば、何でも、些細な事でも教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師