子宮内膜増殖症の経過観察。基礎体温の変化により悪化しますか?
person40代/女性 -
以前から子宮筋腫があるため、市立病院で1〜2年に一度子宮頚がんと体がんの検査を受けていて、それまでは異常なしだったのが半年ほど前に子宮体がん検査のみでひっかかり、追加検査として、組織診、MRIを受けました。
組織診の結果は、「異型のない増殖症の疑い」でした。
ただ、私の場合、4センチほどの筋腫により、極度に子宮が前屈(?)しており内膜全体の組織を取れないので、悪性の所見ではないが、それは「採取したできた細胞のみ」に限定されると。
ただ、MRIで見る限り筋腫も悪性ではないし、子宮内膜も厚くなっていないため、経過観察でいいでしょうと。
私は妊娠希望はないのですが、以前から基礎体温をつける習慣があり、それまでは基礎体温も、周期は短い(24日で高温期は10日)ですが一応ガクッと下がるときもあるので排卵もあったのかなと思い、その話を聞いて、内膜も厚くないならと少し安心できたのですが、ここ数ヶ月ほど、体温が上がりきらず14日ほどで生理が来たり、逆に基礎体温の低温期がない(生理後割とすぐ37度近くまで上がり、それが出血するまで続く)ようになりました。
これは排卵機能が落ちてきているということでしょうか。
妊娠希望もないですし、年齢的にも排卵機能の低下はしょうがないとは思っているのですが、これまでは基礎体温が安定していたので内膜増殖症も経過観察で大丈夫かなと思っていたところもあり、また1年後ぐらいに診てもらおうとしていたのですが、排卵機能が落ちてきたのだとしたら、これから内膜は厚くなっていくということになりますか。
すると半年前に「内膜が薄いから大丈夫」と言われたからといって安心できないので、1年を待たずに再度受診したほうがいいのでしょうか。
産婦人科分野 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。