4歳の子供、低音障害型感音難聴と診断されましたが、なかなか治りません
person乳幼児/男性 -
4歳男の子です。
8月中旬ごろ、「なんか耳が聞こえない」と言うのですが、その日のうちに「もう治った」と言うので様子見、10日後くらいにまた同じことを言うので、耳鼻科に行きました。日常生活では問題なく、幼稚園にも普通に行き、話しかけて聞こえないということはなかったです。テレビの音も普通で、会話も普通にできていました。
本人の言う、聞こえない(聞こえづらい)とはなんだろう?と思いつつ、受診しました。
検査したところ、両耳とも低音が聞こえてないと医者に言われましたが、深刻な感じではなく、お薬だすから1週間後またきてください。と言われました。
具体的な数値は教えてもらえなかったです。
出されたお薬は、
メチコバール細粒0.1
アデホスコーワ細粒10
です。
1週間後、再受診すると、検査の数値は変わってないと言われ、今度は2週間分お薬が出されました。
前回、自分でネットで調べたところ、低音障害型感音難聴?と思ったのですが、医者からは何も言われませんでした。
帰りの会計時に、受付の方に低音障害型感音難聴ですか?と聞いたところ、カルテにはそう書いてあります、と言われました。
先生のお話聞かれますか?と言われたので、お話をきいたところ、
・日常生活に困るような数値ではない
・手術が必要になることはない
・いつ治るかは、僕に聞かれてもわからない
とのこと。
本日がその2週間後で、再々受診すると、数値は変わってないと、1ヶ月分お薬出されました。
本人は自覚症状はもうないようですが、本当にこのままお薬を飲んで様子見でよいのかすごく不安です。
低音障害型感音難聴は、若い女性に多く、通常片耳のみの場合が多いとネットにかいてありましたが、うちは両耳です…
4歳息子ですが、このまま薬を飲み続ければ治るのでしょうか?
心配です。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。