頸椎ヘルニア感覚麻痺、手術について
person40代/女性 -
1月頸椎ヘルニア診断されるも快方。
9月、首の痛みが再発、病院受診(レントゲン)悪化はしてないから様子見と言われる。(頸椎の整形外科)
その後痛み増す。
10月10日痛みの場所変わり、左首、左肩甲骨、左腕となり、特に朝方激痛。日中は朝より動けるため普通に仕事。
10月16日痛みが減るが変わりに頭痛、めまいとともに左手の力が入らない、左膝に力が入らない(歩けるがひきづる感じ)、また右側の足から脇腹まで感覚麻痺(痛覚、温度覚がない)が出る。めまいや頭痛は軽くなることもあるが感覚麻痺と力が入らないのは継続。
病院受診し、前方固定術か人工椎間板置換術学(適用できるか)の手術とのことで、大学病院へ24日月曜に行き、詳しく話を聞く予定です。
ただ、大学病院手術混んでるため、手術するにしても12月以降と言われました。
そこで質問です。
1、感覚麻痺や力が入らない等ありますが、12月まで待って大学病院手術するのがいいのか、他の病院へ転院し早急に手術したほうがいいですか?
2、12月まで待つ場合は悪くならないようリハビリとかは多めに通ったほうがいいですか?混んでること多いのでその場合、元いた整形外科のリハビリと大学病院のリハビリなと二ヶ所で可能ですか?
3、12月まで待ち、リハビリなどして快方して手術回避もあるのか?
4、鍼治療にも言ってますが、継続したほうがいいですか?そこで牽引も今度すると言われましたが、問題ないですか?
5、首は悪くならないよう頸椎カラーなどしたほうがいいですか?
麻痺や筋力低下の部分は衰えないよう動かしたほうがいいですか?(散歩するなど)
正直、手術は怖いです。
手術待ってる間、悪くならないか不安もあります。しかし、12月まで期間もあるのでその間にリハビリや鍼治療などで良くなって手術回避できたりしないのかという気持ちもあります。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。