長期間続く足首の麻痺について
person20代/女性 -
2020年12月末に突然足首が動かしづらくなり、近くの整形外科クリニックを受診しました。原因がはっきり分からず、リハビリを開始しましたが、改善するどころか、ますます動かなくなり、大学病院の脳神経内科、整形外科を受診して、梨状筋症候群と下垂足と診断され、2021年6月に梨状筋神経剥離術を行いました。1ヶ月後の電気伝導検査では、手術前より改善が認められて、リハビリを継続しました。しかし、2021年9月頃から再び、下垂足になり、背屈、底屈も出来なくなりました。その後、神経伝導検査をしましたが左右差はなしで原因不明と言われました。麻痺と付き合っていくしかないと言われました。
最近、受けた伝導検査では、くるぶしの内側の波が検出できないと言われ、それは梨状筋を手術したからと言われましたが、それまでは出ていたので、本当にそれが原因でしょうか?最近の検査はリハビリしている病院で実施したものです。
麻痺をどう受けて止めて、仕事、生活していくか自分で覚悟きめて、リハビリしていくしかないと言われました。
まだ、20代ですし、先の見えないリハビリを続けるのは正直限界です。
前、腱移行、アキレス腱延長術は適用になるか隣県の足外科の整形外科に行ったのですが、話しだけで、そのまま様子見てくださいと言われました。
現在
背屈は多少できる
底屈は思ったようにできない
指も動かし辛い
リハビリの先生は、足首の筋肉はありそうだが、ふくらはぎの裏の筋肉がうまく働いてなさそうだと言っていました。
腱移行などは、やはり適用外なのでしょうか?
関東圏等の足外科の足首の麻痺に精通した先生に一度診てもらうのは意味はあるでしょうか?
その場合、どの病院が良いとかありますか?
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。