落花生アレルギーの診断
person乳幼児/男性 -
もうすぐ1歳になるこどもがおります。
先日、かかりつけ医から落花生アレルギーと診断されました。
昨今のアレルギー対応は、少しずつ食べさせて慣れさせるものだとのことで、毎日本当に少しずつ(0.01g位)ピーナッツバターをあげていました。
しかし、よく観察してみると、出る時と出ない時があります。
・ピーナッツバターを離乳食の中(例えばさつまいもなど)にくるんでいれて、極力直接胃に行くようにした場合と、
バター単体をそのままあげた場合では、
バター単体の方が出やすい。
・同量をあげていても、食べてすぐに手で口周りを触ったり、ヨダレが口周りについてしまった時は、それがついた部分が赤くなるが
すぐにヨダレを拭いたり、手を舐めさせないように気をつけたら、あまり出ない。
ことが分かりました。
これは、当たり前のことなのでしょうか?
アレルギーがある場合は、直接胃に入っても反応するものだと思っていたので…
なんとなくですが皮膚に付いて反応しているような気もします。
それか、あげる量が少なすぎて、反応が出にくいのでしょうか。
皮膚につくことで反応するが、身体で摂取する場合はあまり反応しないアレルギーがあるのでしょうか?
ちなみに、反応した場合は5〜10分程度ですぐに赤くなります。
大変無知で恐縮ですが、アレルギーの知識があまりなく、お教えいただけますと幸いです。
落花生アレルギーは調べても情報がほとんどないため、どうぞよろしくお願いします。
皮膚科分野、他 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。