高齢者の血液データ(タンパク、貧血)
person70代以上/女性 -
82歳女性。
主な既往歴は糖尿病、弁膜症、腎機能低下です。
貧血が進行してきました。()内は基準値の下限
赤血球 359(386)
ヘモグロビン 9.2(11.6)
MCV 83.3(83.6)
MCH 25.5(27.5)
MCHC 30.6(31.7)
血小板、白血球は基準値内です。
クレアチニン 1.84(上限0.79)
eGFR 20.8
尿潜血 1+
…継時的なCT、尿細胞診で泌尿器系の癌は否定的という見解です。
以前はヘモグロビンだけが低かったのですが(加齢で造血機能が衰えたかと思っているのですが)、今回から全ての数値が下がってきました。未治療の弁膜症あり、貧血もありで、家の中を歩くのが大変そうです。
あと、今回だけALPがやや基準値を上回っていました。後は腎機能を除き基準値内です(血糖値は未測定)。
低栄養なのかと考えましたが、総蛋白が8.1と上限値で、アルブミンは4.1と下限ではありますが基準値内です。タンパク、アルブミンが基準値の中でも高めなのは前からでした。
元々食が太いタイプでしたが、最近は食が細くなってきました。昼は面倒なようでカップ麺などで済ませているようです。
腎機能低下の人はタンパク質の摂取が腎の負担になるということは聞きますが、血中タンパクが高めなのと、腎機能は関係あるのでしょうか?
過去の尿路感染により以前から尿潜血は3+、現在1+です。
この程度でも貧血になりますか?
それとも消化管の出血を考えるのでしょうか?
また食事はどのように気をつけた方が良いでしょうか?
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。