「C型肝炎疑いの食道静脈瘤について」の追加相談

person40代/女性 -

つい先日、引用元の質問をいたしました。
ご回答くださった皆様、その節は大変助かりました。ありがとうございます。
今回、追加でお伺いしたいことがあり、再度スレッドを立てております。

先ず、前提といたしまして2022年夏ごろより貧血症状があり、掛かりつけの医院にて鉄欠乏性貧血と判断されました。
その際の血液検査では、肝臓数値は通常であり血小板の値も19万以上ありました。

診断の日より鉄剤「クエン酸第一鉄Na50mg」を朝晩2錠服薬し、鉄剤注射も受けております。(現在はある程度回復しており、注射での治療は終了しています)
その後、1週間~2週間ごとに血液検査をしておりましたが、鉄剤を飲み始めてから血小板の値が大きく下がり始めました。

これを主治医が心配してくださり、消化器内科で診察してもらい、今回の経緯に至っています。大腸検査も受けていますが、こちらには問題ありませんでした。

血小板について9月3日を起点としますと、1週間後の血小板は18万、その2週間後に7万8千、その後は10万5千程度に回復し同程度で推移、11月半ばには一度13万程度まで回復しましたが、大学病院で血液検査を受けた際には10万5千となっていました。(この間、鉄剤はずっと服用しています)

前提が長くなりまして申し訳ありません。
お聞きしたいのは下記の点です。
・わずか2~3か月の間に正常値であった肝臓が悪くなり、食道静脈瘤を形成するに至ることがあるのでしょうか?
・急に数値の悪くなった肝臓は、やはり急激に肝硬変まで進むでしょうか?
・鉄剤は今後も服用可能ですか?

前質問同様資料のない状態でお聞きしてしまい、大変申し訳ありません。
今後主治医に確認するべき話ではあるのですが、どうしても不安が先立ってしまいます。
どうかお力をお貸しください。よろしくお願いします。

C型肝炎疑いの食道静脈瘤について

person 40代/女性 -

2022年11月に、胃カメラで食道静脈瘤が見付かりました。
大学病院へ紹介を受け、C型肝炎陽性・血小板数10万とのことで来週CT検査を予定しています。

現在の段階で食道静脈瘤があり、血小板数が10万ということは、おそらく既に肝硬変に至っているだろうことは他質問等から推測しております。

ご質問したいのは今度の治療についてです。
1,現在の状況で、DAA療法を受けられる見込みは少しでもあるでしょうか?
2,DAA療法が不可となる場合、インターフェロンによる治療は可能の見込みがあるでしょうか?

画像、血液検査の正確な結果などをいただいておらず、無茶なご質問であることは承知しております。
少しでも長く生きるため、どうか医師の皆様の知見をお貸しください。
よろしくお願いします。

person_outlineはなやまさん

元の相談の回答をみる

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師