ASD3歳児、ギフテッドの可能性と今後の対応について
person乳幼児/男性 -
自閉スペクトラム症のもうすぐ3歳の息子がいます。
療育施設に週3日通っております。
〜ちょうだいなど簡単なやり取りはできますが、日常会話はできません。
言語数は平均的だと思います。
集団参加が苦手であり、また切り替えも非常に苦手です。
こだわりの強さや睡眠障害、くるくる回ったりトランポリンで跳ねたり、動き回るなど、ASDそのものの特性は多々あります。
最近ギフテッドという存在を詳しく調べてみたところ我が子に当てはまるのか、
少し気になり質問させていただきました。
・記憶力が良く一度読み聞かせた絵本は次から自分で読む
・ひらがな、カタカナ、アルファベットを読みます
・自分の名前をひらがなで描きます
・アルファベットやひらがなを半分くらい書きます
・数字は110まで言えます
・数の概念は10までくらい
・数字を100まで書きます
・アンパンマンとバイキンマンを描きます
・顔と身体のある人物を描きます
・トーマスのキャラクターを車体番号と一致した数字と共にキャラクター名を言いながら描きます
・食べ物や動物などを描いて教えてくれます
・歌うことがすごく好きです
・一度だけ聞いた子供向けの曲を数日後に歌いだしました。
・絵本や知育ドリルを眺めるのが好きです
・体が大きく4歳児の平均上くらいです
・生まれた時は小さく、頭だけ平均を超えていました。
もしギフテッドだとしたら、体を動かしたり、ある程度の刺激を与え続けないとストレスになるとありました。
本人自身動き回ることが好きで、気持ちを落ち着かせる行動なのかなとこちらは理解しています。
近々、狭い部屋でのコミュニケーションに特化した4時間程度の個別療育を始めようかと考えていたのですが、本人のストレスになるならやめようかと思っています。
ご意見いただけたら幸いです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。