もうすぐ二歳、聴覚過敏を指摘されました。
person乳幼児/男性 -
現在1歳10ヶ月男児の母です。
保育園の先生から聴覚過敏の傾向があると指摘を受けました。
女の子のお友達の泣き声が苦手でつられて泣く、特定の大きな音を怖がるとのことです。
それは自宅でもそうで、他には掃除機やドライヤーの音、モーター音に反応します(泣いたりはしませんが、怖がる様子で親にしがみついたりします)
先生からは、他の子にはある耳のフィルター?がなく、苦手な音が大きく音が聞こえてしまうのかな?という表現で教えていただきました。ショッピングモールや子供の遊び場なども怖がることなく楽しく過ごせます。とにかく特定の泣き声や音が不安になるようです。肌の過敏などはなし、呼びかけの反応もいいので気になるのは特定の音への恐怖心だと言われました。
聴覚過敏は自閉症の症状一つでもあると知っていたので先生に自閉傾向が他にもあるかと聞きましたが、その他園で困ることはないと言われ、自宅でも困っていなければ今の時点では心配はいらない、聴覚過敏についてはこれから引き続き様子を見て行きましょうと言われました。
言葉は二語文が出てきており、意思疎通はとれています。
園でもお友達がいるそうで、泣いている子がいなければ元気にご機嫌に過ごせているそうです。人見知りもありましたが終わり、イヤイヤ期がはじまっています。
その他困りごととしては夜泣きがまだ終わらず、一度や二度は起きてしまいます。
療育なども検討すべきか先生に相談しましたが、その他困りごとが出てきたらそれから相談でいいと言われました。
先生の指示も通ると仰られておりました。
聴覚過敏で気をつけるべきこと、発達障害との関係など、もしよければ教えたいただけますと幸いです。はじめての子どもで手探りの子育てで、プロの先生から指摘を受けたことで不安になってしまいました。
宜しくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。