薬の作用でしょうか?

person40代/女性 -

双極性障害2型診断で1年経過します。
服薬を続けることで外出などの恐怖感は無くなったのですが『問題があること』まで「大丈夫なんとかなる」と感じてしまいます。
物事を行い結果が確実な時くらいに大丈夫と感じます。
それを異常と思える通常感覚がそのうち無くなっていきそうで怖いです。

現状だと自分が出来ないことまで大丈夫だと判断してしまいもし仕事をしてもまわらなくなると感じて、感覚がずれてしまっていることに恐怖感を覚えました。

また、不調で休職していて焦るのにどこかでその焦りを封じ込めるような感覚があったり、お金が絡み働くことは必須なことなのに、困ったことに前より休むことへの不安感が薄いです。
確かに、体調に波があるのでとにかく休むしかないと言い聞かせるようにはしているのですがそれとこれとは違うと思います。
(怠惰の休みとは違います)

短期記憶についても、手に持っているその時重要なものを置いたこと自体を忘れてしまうことが起きたり 、身内にとって大切で居合わせなければならない予定が抜け落ち(それを防ぐための対策もうまく機能せずに)会合に間に合わなかったり、動作スピードが遅く反応も遅いです。

服薬に不安が出ています。
服薬が少量の時の方が動きは遅くありません。
少し服薬量を減らしたらこれらは軽減されますか?

段階的に服薬量を増やしたときに血圧が下がって起き上がれなくなってしまい、不調もあったので服薬量を一段階戻しています。
戻してから血圧は元に戻りました。

色んなことが病気の症状なのか服薬の作用なのかわからないことに困っていますし出来るだけ服薬を上手に行いたいので情報も知りたいです。
よろしくお願いします。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師