1歳半 卵アレルギーの疑い→検査の必要性、慣らし方
person乳幼児/男性 -
1歳半の息子なのですが、9ヶ月の頃あたりから卵アレルギーの疑いがあり、検査はしていませんが卵除去でここまで来ました。
4月から保育園に通うこともあり、保育園側からは検査をするように求められています。
一方、かかりつけの小児科医からは、「血液検査をしたところで信頼性は高くないので何か起きても責任取れないし、本格的な検査は費用も時間もかかるのでお勧めできない。」とのこと。
また卵少量から慣らすのはどうかと聞いたところ、「それは良いと思う。」とのことでした。
検査の是非や、卵の慣らし方について、皆様のご意見・アドバイスを伺えれば幸いです
【過去の経緯】
・9ヶ月の頃に卵の黄身全部と白身少々を食べた30分後、急激な嘔吐。嘔吐した後は元気で問題なし。
・11ヶ月の頃に、卵半分を食べて半日後に鼠蹊部・陰部・腹部・脇・首筋にじんましんができる。
→検査をしたわけではないので、卵が原因か否かは明確でない。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。