ベル麻痺と頭痛の関係
person50代/女性 -
昨年12/22に顔の左側が動かなくなり、12/24ベル麻痺の診断がおり、その時点では23点。
そこから自宅療養で、アデホス、メチコバール、カルナクリンの内服。
1/21の診断では40点となり、帯状疱疹もヘルペスでもないとの診断がおりました。
見た目的にも治ったように思えたのですが、3月4日の次回の再診まで毎食後の内服を続けるように言われました。
その中で、アデホスを飲むと頭が重い感じがしたので気のせいかもしれませんがその旨医師に伝え、アデホスはその時点で中止。
それ以外の薬も、見た目も以前と同じで違和感もなくなったのでここ2週間程飲んでおりませんでした。
そして今日、後頭部がズキズキ痛むのです。
頭痛持ちではないので、頭痛自体経験はあまりないのですが、あってもコメカミを抑えたくなる痛みでした。
今回は明らかに違う痛みで、後頭部の痛みは初めてです。(頭頂部でなく、左側頭~後頭部)
調べてみたら、後頭神経痛の可能性があるとのこと。顔面神経麻痺との関連があるのでは?と思った次第です。
顔面の麻痺も左ですし。
1.何らかの原因で、私の体左側の神経に問題が起きていると思われますか?
2.メチコバールとカルナクリンを飲み始めた方が良いですか?
二週間程前から五十肩の症状が出ており、首から肩にかけてかなり硬直していることが原因か?と思いましたが、
3.肩や首のコリから、顔面、頭部の神経が圧迫され今回の顔面麻痺、後頭部頭痛がきてるという可能性もありますか?
因みに顔面神経麻痺だけでなく、後頭神経痛もヘルペスや帯状疱疹が原因というのもあり得るというのを読みました。
帯状疱疹は経験ありですが、今回の顔面神経麻痺での検査結果では、ヘルペスでも帯状疱疹によるものでもありませんでした。
ご回答宜しくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。