急性期病院からの転院について
person70代以上/女性 -
在宅介護をしていた90歳の母の相談です。
昨年9月に体調を崩し、入院。当初は胃ろうを造設し、落ち着いたら退院予定でした。
しかし11月頃、体調悪化し一時危険な状態でしたが、その後何とか持ちなおしました。ただその時に腎臓機能が落ちてしまい、透析になり、家に戻るのが不可能になってしまいました。
その後は炎症反応が高い状態と発熱を繰り返していましたが、最近では熱は出なくなり、炎症反応が高いのは検査をしても原因がよくわからないので、そろそろ転院してほしいと主治医から話がありました。
ただ、母はもともと尿路結石の持病があり、尿管ステントを留置しているため泌尿器科へ外来で定期的にステントの交換をしてもらっています。今は同じ病院に入院しているので、交換日になると泌尿器科の先生が内科病棟まで来て処置してくれていました。
でも療養病院などに転院になってしまうと、ステント交換が出来なくなってしまいます。交換出来ないとステントがつまってしまったり、細菌が増えて感染症をおこすと聞いたことがあるので、何とか続けさせたいのですが、主治医にその事を話してもあまりいい顔をされませんし、真剣に考えてくれていません。
こういった場合、何かいい方法はありますでしょうか?
例えば急性期病院から急性期病院への転院もお願い出来るのでしょうか?
宜しくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。