帝王切開の偏見と産後の手伝い

person40代/女性 -

高齢初産の妊婦で30週です。
実家の母に1週間ほど退院後手伝ってもらうつもりで話を進めていました。

ですが、最近検診の内容から「このままだと帝王切開」と言われ、経腟分娩ができるかわからない状況になってきました。
実家からの手伝いに関しても、「産後、帝王切開の傷からなかなか寝付かない子供の抱っこなどできるか」ということで心配になり、一週間はやはり来てほしいとお願いしたのですが…。

今非常に困っているのは、昔と今のお産の認識違いです。
私自身望んでなかったのに、帝王切開という状況になるのに、更に落ち込むような話をしてくるので、暗くなってしまいます。

・お腹を冷やす妊婦生活だったからではないか
・帝王切開は昔は希望することができた
・希望する人は産後すぐ男女のなかよしを希望する人で会陰の傷ができないため
・麻酔を使うので陣痛の痛みから逃れる楽な出産方法

調べていくうちに、こういった考えを持つ方が一定以上いるらしいのはわかったのですが、産後の手伝いをお願いしていて、なおかつ授乳などもうまくいくかどうかの時を一緒に過ごして大丈夫なのか、自分の親ながら心配になってきました。

応援してくれるものかと思っていたのでガッカリもしていますが、
帝王切開の知識として、実際に受ける人達との認識の違い、そうなってしまう人を責める雰囲気、こういったものが、産褥期の乗り越えを邪魔しそうな気がしています。

世代ギャップもあるでしょうし、経腟分娩がいいお産という王道主義もあるんだと思います。
どのように関わって行ったらいいのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師