心療内科か循環器科か
person50代/女性 -
8年前に突然過呼吸のような状態になり、涙があふれ、焦燥感に襲われ心療内科に行きました。初めて経験する不安と廃人になるのかと思う感覚があり、パニック障害からのうつ病だといわれました。
ジェイゾロフトを処方され3日程寝込みましたが、当時小学1年生の娘の世話や送迎はなんとかこなしていました。
たまたま似た症状の友人が更年期外来に通っておりホルモン療法と漢方で落ち着いたと聞き、
更年期外来でホルモン療法とレクサプロを処方され4年通院しました。
当初、電車や美容院、人込み旅行全てできなくなりましたが、電車。美容院は可能になりましたが、今だ飛行機や旅行が不安で楽しめないので行けていません。
コロナ明けから娘が不登校気味になり、不安に襲われたり、夜中に覚醒したり、動悸があったりとしましたが、病院に行くことなく更年期が終わるまでこの身体で付き合おうとしていました。
ここ最近、私自身が元気に過ごして娘にいい影響を与えたいのと一緒に旅行に行ったりしたいのですが、 ストレスを感じると胸の締め付けや朝目が覚めても身体がだるく、日中も横になりたい症状が続いていて、再度更年期外来ではなく心療内科にいくつもりでいましたが、念のため循環器で検査してもらうと冠攣縮性狭心症だといわれました。
当面は循環器で胸の締め付けを治すのが先で、不安や旅行にいけない等の症状での心療内科は行かない方がいいのでしょうか?
心療内科で処方された薬で楽になったのか、循環器での薬で楽になったのか判断できなく
ならなかと思いました。
希望は中学生の娘との外出を楽しめるようになり、又不安感がなくなり、気力もおちているのでメンタル面も治したいと思っています。
ご回答宜しくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。