医療保護入院に関して教えてください
person50代/女性 -
双極性障害 一型の母を、自宅で見ている者(息子)です。
いま躁状態にあり主な症状としては
●イライラと攻撃的な態度や発言
●物忘れや、被害妄想
などが目立ちます。
医療保護入院を検討しているのですが、
何点か質問させてください。
母含め家族五人で暮らしております。(父、母からみた義理の父と母)
父と義理の母関係性が、躁状態の母の行動により
関係性が悪化し、母に対してかなり強い態度をとっており、環境はかなり悪い状態です。
❶質問1
薬はデパケンR200mgを4錠、就寝前に服用しておりますが、
環境が悪いため、効果があるのか、それとも人間関係により状態が変わっていないのか、悪化しているのか、判断がつきにくいです。
環境を変えたく、
例えば、息子である私と二人暮らしを始めたりすることを検討していますが、
医学的な見解からして、嫌な相手と離れて暮らすことで、
状況はよくなりますでしょうか?
それとも、そこまでするなら医療保護入院をすべきでしょうか?
薬は飲んでくれているので、どうすべきか迷っております。
❷質問2
医療保護入院となった場合、
どういった環境下での治療になりますでしょうか?
ネットでみたら、24時間トイレまで監視カメラがある。
拘束がある。
などを見ました。
強い躁状態のため、それを抑えるためにも、多くの薬を飲む必要がでますでしょうか?
❸質問3
母は、病識がありませんが、息子がいうならと息子でである私を信じ、薬を飲んでいます。
しかし、私以外の家族が、母に合わせれていません。
そのため、母はやるべきことはやっているのに、医療保護入院となると、
よくなったとしても、かなりの確率で、家族への恨みが残ると考えているのですが、
今回のケースの場合、どうでしょうか?
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。