「56歳夫、骨髄線維症の疑い」の追加相談

person50代/男性 -

以前こちらで相談させていただきました。
その後、骨髄異形成症候群からの二次性骨髄線維症と診断されました。
様々な検査の結果、他の内蔵疾患はありませんでした。
あいかわらず足腰の痛みと発熱は続いており、3日前からトアラセットを1日3回と、頓服でロキソプロフェンを処方され、服用しています。しかし、本人は効き目があまり感じられていないようです。効果が実感できるまでもう少し様子を見たほうがよいのでしょうか?
また、まだ病気の進行度や具体的な治療についても説明がない状態です。症状の変化をみるため、2週間ごとの通院を予定していますが、このまま痛みに耐えながら待つしかないのでしょうか?

56歳夫、骨髄線維症の疑い

person 50代/男性 -

56歳の夫、現在骨髄線維症の疑いで検査中です。
今年の2月くらいから腰から足にかけて違和感を感じるようになりました。その後徐々に動くのが億劫になり、午後になると微熱が出るようになりました。寝ると下着を着替えるほどの寝汗をびっしょりかき、朝になると平熱に落ち着きます。その症状が毎日のように続くようになり、3月14日に内科を受診し、採血とCT検査をしたところ、ヘモグロビン値が4.7と貧血症状があったため、輸血を5回行いました。総合病院を紹介され、骨髄液採取や造影剤を使用したCT検査、より詳しい血液検査も行いました。現在検査結果を待っているところです。主治医からは、骨髄液が引けず線維化していることから骨髄線維症の疑いがあると言われています。CT検査では、脾臓の腫れはないと言われました。
輸血後、ヘモグロビン値は9.0まで回復したものの、発熱と足腰の痛みが頻繁に起こるようになり、主治医に相談したところ、カロナールを処方されなんとか症状を抑えているところです。
まだ骨髄線維症と確定したわけではありませんが、検査結果の説明を聞くのが4月14日です。それまで、カロナールだけで症状を抑えるしか方法がないのでしょうか。
もし骨髄線維症だった場合、脾臓の腫れがない症例の場合はどのような治療法があるのでしょうか。
初診から1ヶ月の間に症状がひどくなっている状況に戸惑っています。
どうぞよろしくお願いします。

person_outlineももははさん

元の相談の回答をみる

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師