急性骨髄性白血病、臍帯血移植生着後のMRDについて
person40代/男性 -
初めてサービスを利用いたします。
主治医のことは信頼しているのですが、
他の先生のご意見も伺ってみたいと思いました。
昨年の10月に急性骨髄性白血病を患い、
抗がん剤1クール目は非寛解でしたが、
より強力な2クール目で寛解をし、3クール目を実施してから、
今年の3月に臍帯血移植を行い、同月末に無事生着しました。
GVHDで下痢症状が出たため途中からステロイドを点滴しましたが
現在は内服に切り替わり、退院した直後です。
1クール目で寛解しなかった私の白血病は難治性という認識があったので
移植をして退院までこれただけ本当によかったのですが
移植後1か月後の4月と2か月後の5月に実施した骨髄穿刺のMRDの結果が
(私の解釈の上だと)思わしくありません。
今年4月:AML量10コピー程度
今年5月:AML量50コピー程度
参考
昨年12月:AML量1300コピー
今年2月:AML量600コピー
4月の結果を聞いた時点でも不安になりましたが、
短期間で増えてしまっていることでより不安になってしまいました。
先生は今後のGVL効果に期待できる可能性や、
MRD陽性でも寛解を維持し続けられる方もいらっしゃると
フォローしてくださっていますが。
前置きが長くなりましたがお伺いしたい内容としては
・移植後のMRDが1か月で上記のレベルで増えていることについて
短期間の再発の可能性が高いと覚悟しておくべきでしょうか
・MRDの値がいくつ以上になると再発という判定(?)になるんでしょうか
再発はあくまでも通常の血液検査で異常値が出たら・・・なんでしょうか
以上です。質問へのご回答やアドバイスなどあれば是非ともお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。