主体と客体が混ざります

person30代/女性 -

主体と客体を同時に抱えてしまいます。
皆、主体を軸として、客体は自分以外として生きていると思います。
これが混ざってしまい困ってます。

右に行きたい自分と、左に行きたい他者を胸に抱えてしまい、どっちに従えばいいかわかりません。
当然右に行きたいなら右に行けばいいじゃないかと、思われるかもしれませんが、自分の中に左もあるので、簡単に右に行けません。
何とか行動を選択しようとすると、混乱して頭が真っ白になったり、右に行きたいのに意思に反して左に行ってしまい苦しくなったりします。
客体側の意思で動いてしまうのは本当に苦しいです。

段々どこからが自分なのか不明確に。
なので自分を区別しようと1人で過ごすことが増えてしまいます。

きっかけは中学の頃。親や教師に休んだ方がいいと心配されるほど集中し、疲れ果て壊れました。

当初は学校に居場所が無い→自分の居場所を無くす、という行動をしました。居場所が無いなら居場所を探す、作る、逃げる等するのが自然ですが、自分の場合それがごちゃ混ぜになってます。

意識を向けたものが主体に変換されてしまうため、ネットや漫画で見た人物の行動と、同じ行動を無意識でするようになったり。

他人の考えが自分の考えになってしまう時があり、この間は怒りを向けている人の立場に立ってしまい、自分が自分に怒りを向けることをしてしまいました。
客体側に立つ自分に追い詰められて、自分が消されそうです。

自己主張できないわけでは無く、混乱せず選択できるときもあります。

愛情を求め拡散してると言われましたがそうなのですか?愛着問題を指摘され、服薬しながら内省やカウンセリングしたりしましたが、どんどん悪化し、今度は発達障害の疑いとのことで検査もしましたが、多少の凹凸がある程度で発達障害ではありませんでした。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師