新生児聴力スクリーニング検査で両耳リファーとなりました。

person乳幼児/女性 -

先月末に出産をしたものです。
似たような内容の質問や回答を全て読みましたが、産後だからか今とても不安が強いので質問させてください。

出産後、入院中2回の新生児聴力スクリーニング検査(自動ABR)で両耳リファーとなりました。
本日行われた二週間検診でも同様に両耳リファーでした。
今月末の一カ月検診で再度検査し、それでもリファーになれば紹介状をもらって専門機関への受診となります。

退院後、子どもの前で様々な音を出して様子を見てみました。

・耳のそばの見えない位置で音の鳴る玩具(鈴の音)を鳴らすと動きを止めて鳴っている方向に顔を向ける。
・大きな音(手を叩く音やビニールをガサガサした音)が聞こえると目をつぶったり、驚いた様子で動きが止まる。
・泣いている時に耳のそばで優しく名前を呼ぶと呼んだ人の方向をじっと見つめる。
・大きなくしゃみや咳の音で驚くようなモロー反射がある。
・寝ている時は大きな音にあまり反応がない。(ドアを閉める音、くしゃみ咳等)

素人目では聞こえていない様子が全くないのですが、3回も両耳リファーということでとても不安に思っています。
また、他に新生児を見たことがないのでわからないのですが、この子は寝ている時は大きな音に対して反応が薄いように感じます。

1.眠っている時、大きな音への反応が薄い場合、聴力に問題がある可能性は高いのでしょうか?
2.深く眠りすぎてしまうから音に対する脳波がうまく取れないということはあるのでしょうか?
3.耳に耳垢や羊水が溜まっている場合もあるとのことですが、羊水はいつ頃吸収されるのでしょうか?

子どもとの愛おしい時間も聞こえているのか、聞こえていないのかばかり考えてしまうことが多く、気持ちの晴れない辛い日々を過ごしております。

よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師